サックス教室の体験レッスンをレポート!! 2022年02月28日 投稿者:ミュージックプレイス 3月~4月は卒業入学入社の新生活シーズン! 新生活に向けて「部活で楽器を始めたい」「新しく趣味で楽器を始めたい」と考えている方も少なくないはず。 今回は池袋にあるフォルテ・オクターヴハウスで教室を展開している「中村サックス教室」の無料体験レッスンへお邪魔してきました! スタジオの場所は池袋駅から徒歩3分ほど。駅近で楽々です。 ↓アクセス方法↓ 今回体験レッスンを受講した吉原さんはサックス経験者!受講理由をお尋ねすると… 「自分で演奏した音を録音して聞き返してみたら…これは教わらないと駄目だと感じた」との事。 楽器経験者であれば誰しもが通る悩みかもしれません。 ↓受講理由↓ 体験レッスンは5つの項目に分けて行われました。 ①ヒアリング ②音出し&音色確認 ③フォームの確認 ④フレーズ練習 ⑤レッスンを受けて ↓体験レッスン↓ レッスンを受けた吉原さんから「分かりづらかった箇所が分かるようになった」という感想を頂きました! 体験レッスンを通して吉原さんのサックスの音色が徐々に煌びやかな音になっていくのを感じました。 レッスン中は講師が丁寧に解説してくれるので、身体と頭の両方を使って効率的に学習する事が出来ます。 さらにレッスンでは、楽器選びで悩んだり、練習方法で迷ったり、練習場所で困っている、という場合も気軽に相談することが可能です。 経験豊富な講師が、きっと解決に導いてくれるはず。 最後に講師の中村雄太郎さんへ教室やサックスにまつわるお話をお聞きしました! ①講師 自己紹介 ②休日や仕事終わりでもレッスンできますか? ③月のレッスン回数は変動しても大丈夫? ④管楽器の練習場所は? ⑤フォルテ・オクターヴハウスのオススメポイントは? ⑥音楽教室を検討している方へ ↓講師インタビュー↓ いかがでしたでしょうか? 中村サックス教室の体験レッスンはなんと…スタジオ代も含めて「完全無料」! そしてレッスン時間も通常と変わらず1時間というから驚きです。 サックス経験者の方はもちろん、サックスを触るのも初めてでどうやって音を出したら良いか分からないという初心者の方も是非一度足を運んでみるのをお薦めいたします! ―――――――――――――――――――――― 中村サックス教室 HP:中村サックス教室 Youtube:GOLDEN HORNS AGT. フォルテ・オクターヴハウス HP:https://forte-octave.jp/ 住所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-26-9 第2M.Y.T.ビル8階 電話:03-3982-8711 受付時間:10時~21時 シェアする ツイート ニュース 2023-11-10 17:00:00 115万キロのフィルム/Official髭男dism【歌ってみた】 2023-10-24 17:14:48 サマーナイトタウン/ モーニング娘。【歌ってみた】 2023-10-13 19:04:00 ダイナマイト/SMAP【歌ってみた】SMAP×SMAP テーマソング 2023-08-09 17:30:00 【初心者必見】三線教室のレッスンをご紹介!!【工工四譜面 解説付き】 2023-08-03 17:45:00 【沖縄三線で弾く】空も飛べるはず/スピッツ ニュース一覧 カテゴリーを選ぶ 楽器・機材 音楽スタジオ 楽器店 音楽教室 ステージ その他 地域を選ぶ 北海道 東北 関東 北陸甲信越 東海 関西 中国四国 九州 沖縄 無料会員登録のご案内 新規会員登録 全部無料で利用できます!音楽情報のクチコミ投稿や写真投稿には会員登録が必要です。クチコミして音楽の魅力を広めよう! 初めての方はこちら 新規会員登録 ログイン 投稿ガイドライン ヘルプ・よくある質問
新生活に向けて「部活で楽器を始めたい」「新しく趣味で楽器を始めたい」と考えている方も少なくないはず。
今回は池袋にあるフォルテ・オクターヴハウスで教室を展開している「中村サックス教室」の無料体験レッスンへお邪魔してきました!
スタジオの場所は池袋駅から徒歩3分ほど。駅近で楽々です。
↓アクセス方法↓
今回体験レッスンを受講した吉原さんはサックス経験者!受講理由をお尋ねすると…
「自分で演奏した音を録音して聞き返してみたら…これは教わらないと駄目だと感じた」との事。
楽器経験者であれば誰しもが通る悩みかもしれません。
↓受講理由↓
体験レッスンは5つの項目に分けて行われました。
①ヒアリング
②音出し&音色確認
③フォームの確認
④フレーズ練習
⑤レッスンを受けて
↓体験レッスン↓
レッスンを受けた吉原さんから「分かりづらかった箇所が分かるようになった」という感想を頂きました!
体験レッスンを通して吉原さんのサックスの音色が徐々に煌びやかな音になっていくのを感じました。
レッスン中は講師が丁寧に解説してくれるので、身体と頭の両方を使って効率的に学習する事が出来ます。
さらにレッスンでは、楽器選びで悩んだり、練習方法で迷ったり、練習場所で困っている、という場合も気軽に相談することが可能です。
経験豊富な講師が、きっと解決に導いてくれるはず。
最後に講師の中村雄太郎さんへ教室やサックスにまつわるお話をお聞きしました!
①講師 自己紹介
②休日や仕事終わりでもレッスンできますか?
③月のレッスン回数は変動しても大丈夫?
④管楽器の練習場所は?
⑤フォルテ・オクターヴハウスのオススメポイントは?
⑥音楽教室を検討している方へ
↓講師インタビュー↓
いかがでしたでしょうか?
中村サックス教室の体験レッスンはなんと…スタジオ代も含めて「完全無料」!
そしてレッスン時間も通常と変わらず1時間というから驚きです。
サックス経験者の方はもちろん、サックスを触るのも初めてでどうやって音を出したら良いか分からないという初心者の方も是非一度足を運んでみるのをお薦めいたします!
――――――――――――――――――――――
中村サックス教室
HP:中村サックス教室
Youtube:GOLDEN HORNS AGT.
フォルテ・オクターヴハウス
HP:https://forte-octave.jp/
住所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-26-9 第2M.Y.T.ビル8階
電話:03-3982-8711
受付時間:10時~21時